こんにちは! JQです。
前回は『Amazon VPC編~PublicIP~』ということで、VPCのPublicIPの付与を試してみました。
今回は『Amazon VPC編~ELB~』と題して、VPCでELBを利用してみたいと思います。
VPCの準備
VPCの準備
1.先ずはVPCを準備します。
※詳細な方法はこちらの記事をご参照下さい。
Subnetは以下の様に作成します。
・10.0.0.0/24 ⇒ Public(IGW)
・10.0.1.0/24 ⇒ Private
インスタンスの作成
2.次に、Privateサブネットにインスタンスを起動してHTTPDをインストールしておきます。
※インストール様にインターネットにアクセス出来る様に設定しておきます。
# yum -y install httpd
# /etc/rc.d/init.d/httpd start
# chkconfig httpd on
# echo “test” > /var/www/html/index.html
ELBを作成
3.VPCを指定して作成します。
Subnet選択画面ではPrivateではなくPublicである10.0.0.0/24を選択します。
※EC2を起動するSubnetである必要はありません。
作成したインスタンスを配下に追加しておきます。
確認
4.それでは確認してみましょう!
無事、Inserviceになっています。
実際にELBにアクセスしてページが表示されれば成功です!!
これでインスタンス自体はPrivateにあり、ELBからのみアクセス出来る構成になりました。
いかがでしたでしょうか?
次回は『Amazon VPC編~Windows VPN パート①~』と題して、VPCとWindowsでVPNを試してみたいと思います。
お楽しみに!
——————————————————————————————————
ナレコムクラウドのFacebookに『いいね!』をクリックして頂くと
最新のお役立ちレシピが配信されます★
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ナレコムクラウド Facebook┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
——————————————————————————————————