AWS Command Line Interface編~AWS CLI(正式版)を使ってみよう~

こんにちは!新人のKです!

先日ついにAWS Command Line Interfaceが正式にリリースされましたね!

AWS Command Line Interfaceとは


AWSの各種サービスに対して、コマンドラインから命令する事の出来るサービスです。
EC2・RDS、S3など、23種類のAWSサービスで使用可能です。

【対応サービス一覧】
service

【変更点】
AWS Command Line Interface (Developer Preview)からの変更点。
・ S3サービスに対するコマンドのリリース(ls, mv, cp, sync…etc.)

アップグレード


それでは実際にアップグレード処理を行なってみましょう。
1.EC2インスタンスに接続
 ※AWS Command Line Interface を初めて利用する方(pipをインストールしていない
方)は、ここで「easy_install pip」を投入して下さい。

2. アップグレード

※AWS Command Line Interface を初めて利用する方は、「-upgrade」を省略してください。
3.バージョン確認

 
※9/24現在、バージョンは1.1.0です。

コマンド実行


さて、アップグレードしたついでに、試しに何かコマンドを打ってみましょう!
S3コマンドを幾つか試してみる事にします。
※コマンドの実行には環境変数の設定が必要です。設定が分からない方は、AWS Command Line Interface (Developer Preview)を使ってみよう!を参照して下さい。

4. S3バケットのディレクトリ情報表示

5.S3バケット作成

いかがでしたでしょうか。
コマンドラインベースで操作できることにより、AWSの操作がより詳細に行なえるようになりましたね。皆さんも新しくなったAWS Command Line Interfaceを使ってみてください。

次回はCloudFrontのカスタムエラーページとレスポンスについて、ご説明いたします。
お楽しみに!

——————————————————————————————————
ナレコムクラウドのFacebookに『いいね!』をクリックして頂くと
最新のお役立ちレシピが配信されます★


┏━━━━━━━━━━━━━┓

┃ナレコムクラウド Facebook┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
——————————————————————————————————

この記事を書いた人

aws-recipe-user