こんにちは! JQです。
前回は『OSS編~Dockerを試してみる①~』と題して、コンテナ型の仮想化ツールであるDockerのインストールと基本操作を試してみました。
今回は『OSS編~Dockerを試してみる②~』と題して、コンテナ型の仮想化ツールであるDockerを利用してApacheのイメージを作成して試してみたいと思います。
イメージの作成
1.CentOSイメージの取得
基本となるCentOSのコンテナを立ち上げます。
※今回は検証の為、AmazonLinuxのコンテナイメージは作成せずにCentOSを利用します。
1 2 3 4 5 |
# docker run -i -t centos /bin/bash Unable to find image 'centos' locally Pulling repository centos 539c0211cd76: Download complete bash-4.1# |
バージョンを確認します。
1 2 |
bash-4.1# cat /etc/redhat-release CentOS release 6.4 (Final) |
2.コンテナにApacheをインストール
Apacheをインストールします。
1 2 |
bash-4.1# yum -y install httpd bash-4.1# touch /var/www/html/index.html |
exitで抜けます。
1 |
bash-4.1# exit |
3.設定したコンテナでイメージを作成します。
コンテナのIDを確認します。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
# docker ps -a CONTAINER ID IMAGE COMMAND CREATED STATUS PORTS NAMES 19da7374ed2a centos:6.4 /bin/bash 56 seconds ago Exit 0 hopeful_pike 3a2b56dc4efb base:latest /bin/bash 3 minutes ago Exit 127 sad_euclid 7d192f61b76b centos:6.4 /bin/bash 21 minutes ago Exit 0 desperate_pare 7f59895f13a1 base:latest /bin/bash About an hour ago Exit 0 prickly_torvalds ded6e479031a base:latest /bin/bash About an hour ago Exit 0 compassionate_poincare be24cac91cb2 base:latest /bin/echo Hello About an hour ago Exit 0 distracted_bohr 88fcafa6dca2 base:latest /bin/echo Hello About an hour ago Exit 0 goofy_mclean |
コミットでイメージを作成します。
1 2 |
# docker commit 7d192f61b76b centos-apache b7629c4930640ce25363fd6a238f98f5876d78ca9aa6c5c29ca7f85dbaadb1f2 |
イメージ一覧を確認してみます。
作成したイメージが確認できます。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
# docker images REPOSITORY TAG IMAGE ID CREATED VIRTUAL SIZE centos-apache latest b7629c493064 13 seconds ago 369.4 MB centos 6.4 539c0211cd76 12 months ago 300.6 MB centos latest 539c0211cd76 12 months ago 300.6 MB base latest b750fe79269d 12 months ago 175.3 MB base ubuntu-12.10 b750fe79269d 12 months ago 175.3 MB base ubuntu-quantal b750fe79269d 12 months ago 175.3 MB base ubuntu-quantl b750fe79269d 12 months ago 175.3 MB |
4.イメージの起動
作成したイメージで立ち上げてみます。
ポート変換でアクセス出来るようにしておきます。
1 2 |
# docker run -i -p 8080:80 -t centos-apache /bin/bash 0a333f2ea92617df080581eb0ddfdd60fa63fa7d216058c8f49fa3cbb5d87cee |
イメージ通りにインストールされていたので、起動します。
1 |
bash-4.1# /etc/rc.d/init.d/httpd start |
最後に以下にアクセスして確認してみます。
http://ipaddress:8080/
いかがでしたでしょうか?
次回もお楽しみに!!!