AWS CodePipeline編~AWS CodePipelineを使ってみる02~

前回は『AWS CodePipeline編~AWS CodePipelineを使ってみる01~』と題して、AWS CodePiplineを試してみました。

今回は『AWS CodePipeline編~AWS CodePipelineを使ってみる02~』と題して、AWS CodePiplineのStage追加を試してみたいと思います。

Stageの追加

AWS CodePipelineでは既存のPipelineを編集する事も可能です。
新しいStage(処理)を追加や変更したりなどが可能です。

試してみる

今回は前回の環境にProductionとして本番環境を想定したStageを追加してみたいと思います。

1.AWS CodeDeployの追加
Production用のAWS CodeDeployを準備します。

Prod

2.Stageの追加
準備したProduction用のCodeDeployに対してのデプロイをするStageを追加してみます。

該当のPipelineで「Edit」を選択します。

Edit

「Beta」Stageの後ろに新しいStageを追加します。
「Stage」をクリックします。

Stage追加

Stageの名前とActionを設定します。
追加したStageのActionをクリックします。

Action

Actionを設定していきます。
今回はProd用のCodeDeployを設定します。

Add Action

CodePipelineの変更を保存します。

Save

Changes

また、このタイミングではCodePipelineを変更しただけで
ソースコードを更新したわけではないので、CodePipelineの処理は走りません。

Updated

3.確認処理の追加
BetaとProdの間に手動での確認を追加してみます。
BetaとProdの間の自動化を無効にして手動で確認後に実施するようにします。
BetaとProdの間の矢印をクリックします。
表示されたDisabled Transitionを入力してDisableをクリックします。

Disabled Transition

Disableになっているのがわかります。

Check

4.実施
それでは実施してみましょう。
サンプルコードのindex.htmlを更新したバージョンをS3にアップします。

SampleCode

処理が始まったのが確認出来ます。

Progress

Betaで処理が止まっています。

Deploy

Betaで更新されたのを確認します。

Update

Prodにも反映するように更新を有効にします。

Enable

更新が走り始めるのがわかります。

ProdDeploy

Prodも更新されたのがわかります。

Succeeded

簡単に使えましたね!

いかがでしたでしょうか?
次回もお楽しみに!!!

この記事を書いた人

aws-recipe-user