Amazon Storage Gateway編~Storage Gatewayを使ってみよう!パート③~

こんにちは!Rookieです。

前回は『Amazon Storage Gateway編~Storage Gatewayを使ってみよう!パート②~』と題して、Amazon EC2 on Storage Gatewayを立ちあげてみました。

今回のレシピも引き続き、『Amazon Storage Gateway編~Storage Gatewayを使ってみよう!パート③~』ということで、パート②で立ちあげたStorage Gatewayインスタンスをアクティベーションしたいと思います。

パート②のレシピでは、Amazon EC2 on Storage Gatewayインスタンスの立ちあげまでしましたが、今回は立ちあげたAmazon EC2 on Storage Gatewayインスタンスを利用可能な状態にするためのアクティベーション作業を行います!

それでは実際に作業を進めましょう!

Storage Gatewayインスタンスのアクティベーション


1.まず、立ちあげたStorage GatewayインスタンスのIPアドレスを確認しておきます。

AWS管理コンソールのサービス一覧から「EC2」を選択して下記インスタンス一覧画面を開き、対象のStorage GatewayインスタンスのIPアドレスを確認します。
20130819_01_01
 

2. 次にAWS管理コンソールのサービス一覧から「Storage Gateway」を選択して下記画面を開き、左メニューにある「Deploy a new Gateway on Amazon EC2」をクリックします。

20130819_01_02
 

3. 「Enter IP Address Below」の項目に、先ほど手順1で確認したIPアドレスを入力して、「Proceed to Activation」をクリックします。

20130819_01_03
 

4. 下記画面で以下の項目を選択・入力し、「Activate My Storage Gateway」をクリックします。

20130819_01_04

項目 内容
AWS Region 立ちあげたStorage Gatewayインスタンスのリージョンを選択
Gateway Time Zone 立ちあげたStorage Gatewayインスタンスのタイムゾーンを選択
Gateway Name 立ちあげたStorage Gatewayインスタンスの名称を入力

 

これで、アクティベーションは完了です!
以下のように表示され、正常にアクティベーションされていることが確認できるかと思います。

20130819_01_05

  
いかがでしたでしょうか?
上記のように簡単にアクティベーションすることができますので是非、試してみてください!

次回は『Amazon EC2編~ELBでAuto Scalingをしてみよう!パート④~』と題して、お話していきたいと思いますので、お楽しみに!
 

——————————————————————————————————
ナレコムクラウドのFacebookに『いいね!』をクリックして頂くと
最新のお役立ちレシピが配信されます★


┏━━━━━━━━━━━━━┓

┃ナレコムクラウド Facebook┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
——————————————————————————————————

この記事を書いた人

aws-recipe-user