前回まではRoute53を利用したサイト公開ということでお話しましたが、今回はAmazon VPCを使ってWEBサーバを構築しよう!ということで2回にわたってお話していきたいと思います。なお、前回までのRoute53編の記事は以下を参照してください。
■Amazon Route53編~サイトを公開してみよう!~パート①~
■Amazon Route53編~サイトを公開してみよう!~パート②~
AWSではVPCを利用する事でネットワークセキュリティを高めるなど、自由なネットワーク設計が可能となります。
今回はそんなAmazon VPCの「Public Subnet」でWEBサーバを構築するまで、を2回にわたって説明していきます。
パート①ではまず、VPCを作成するまでの手順を紹介します!
では、さっそく実際にやってみましょう!
1. まず始めに、WEBコンソールにログインしてVPC画面まで移動します。
その後に「VPC ダッシュボード」で「VPCウィザードの開始」を選択します。
2. 「VPCの設定選択」が立ち上がりますので、「1個のパブリックサブネットを持つVPC」を選択します。
※パブリックサブネットはEIPをアサインして利用する形になります。
パブリックサブネットを利用するメリットとしては、高いセキュリティでWEBアプリケーションを稼働出来る事や、IPアドレスを自由に設計出来る事が挙げられます。
3. 入力項目を確認して「VPCの作成」をクリックします。(デフォルトの設定で構いません。)
5. 作成が完了したら、左ペインから以下の各項目を選択し、確認をしていきます。
以上でVPCの作成が完了です!
いかがでしたでしょうか?
テンプレートを利用して、とても簡単にVPCが作成出来ました。
次回は、『Amazon VPCを使ってWEBサーバを構築しよう!~パート②~』と題して、実際にインスタンスを立ち上げてみましょう!お楽しみに!