Amazon WorkMail編~基本操作~

前回は『OSS編~オーケストレーションツール Consul 08 Watches編~』と題して、オーケストレーションのConsulでWatchesを試してみました。

今回は『Amazon WorkMail編~基本操作~』と題して、Amazon WorkMail(Preview)を試してみたいと思います。

Amazon WorkMailとは

Amazon WorkMail とはAWSが提供するクラウド型の電子メールやカレンダーサービスになります。
独自のセキュリティ制御の仕組みで既存のデスクトップおよびモバイルクライアント(ブラウザベースのインターフェースもあります)から利用できます。
また、組織内に自前のディレクトリがすでにある場合はWorkMailと連携する事も出来ます。
※2015/04/07時点ではPreview版の為に利用するのに申請が必要になります。

試してみる

1.WorkMailの作成
メニューからWorkMailページに移動します。

メニュー

続いて「Get started」をクリックします。

Get started

「organization」をセットアップします。
今回は「Custom setup(既存ディレクトリ)」ではなく「Quick setup(新規SimpleAD)」を選択します。

Quick setup

「Alias」を入力して進みます。

Alias

これで作成終了です。
完了するまで待ちます。

Creating

Active

2.ユーザー作成
次はユーザーを作成します。
該当の「Organization」のページで「Add user」をクリックします。

Add user

「Create」をクリックします。

Create

入力項目を入れて進めていきます。

入力項目

メールアドレスとパスワードを設定します。

メールとパスワード設定

これで作成は完了です。

作成完了

3.WEBブラウザ
作成したユーザーをWEBブラウザで試してみます。
「Organization setting」からログインURLを確認します。

Organization setting

該当のURLからログインします。

ログイン画面

ログイン出来ました!
メールボックスが確認出来ます。

メールボックス

試しにメールを受信してみます。

メールボックス02

カレンダーも確認してみます。

カレンダー

とても簡単に利用出来るのがわかります。

いかがでしたでしょうか?
次回もお楽しみに!!!

この記事を書いた人

aws-recipe-user