Amazon Elastic Beanstalk編~Elastic Beanstalkを使ってみよう!パート③~

こんにちは!Rookieです。

前回は『Amazon Elastic Beanstalk編~Elastic Beanstalkを使ってみよう!パート②~』ということで、サンプルアプリケーション環境を立ちあげました。

今回のレシピでは『Amazon Elastic Beanstalk編~Elastic Beanstalkを使ってみよう!パート③~』と題して、パート②で立ちあげたサンプルアプリケーション環境の設定をおこない、デプロイしていきたいと思います。

それではさっそく、作業をおこなっていきましょう!

1. AWS管理コンソールにログインしてサービスで「Elastic Beanstalk」を選択、下記画面を開きます。

Elastic Beanstalk コンソール画面

2. 対象Environmentの「Environment Details」をクリックして、「Deploy a Different Version」を選択します。

Elastic Beanstalk Deploy a Different Version

3. 任意で以下の項目を選択して、「Deploy Version」をクリックします。

項目 内容
Version Label デプロイするコードの名称
Upload Existing Application アップロードするファイルを選択

Elastic Beanstalk Deploy Version

再びEnvironmentの更新が開始され、しばらくすると完了するかと思います。

4. 続いて、ステージング環境の設定をおこないます。
画面右上部にある「Launch New Environment」をクリックします。

Elastic Beanstalk Launch New Environment

5. 任意で以下の項目を設定して、「Continue」をクリックします。

項目 内容
Environment Name ステージング環境の名称
Environment URL ステージング環境のURL

Elastic Beanstalk ステージング環境の追加

6. 任意で以下の項目を選択して、「Continue」をクリックします。

項目 内容
Instance Type ステージング環境にて起動するインスタンスのタイプ
Existing Key Pair 起動するインスタンスで使用するキーペア

Elastic Beanstalk ステージング環境の初期設定

7. 設定内容を確認して、「Finish」をクリックします。

Elastic Beanstalk ステージング環境設定完了

ステージング環境の起動が確認できるかと思います。

Elastic Beanstalk ステージング環境起動

これで、ステージング環境の設定は終了です。

8. 最後に、環境のスワッピング設定をおこないます。
スワッピングはステージング環境を本番環境に移行する場合など、DNSの切り替えにより実行されます。
先ほど起動したステージング環境の「Actions」の項目にある「Swap Environment URL」をクリックします。

Elastic Beanstalk 環境のスワッピング

9. そのまま、「Swap URL」をクリックします。

Elastic Beanstalk Swap URL

10. すると、ステージング環境と既存のEnvironmentのURLが切り替わっていることが確認できるかと思います。

Elastic Beanstalk 環境スワップの実行確認

これで、すべての作業が完了です!

いかがでしたでしょうか?

Elastic Beanstalkを使用すれば、アプリケーションの構築や、ステージング環境と本番環境の切り替えなどもすぐにおこなうことができ、環境の準備を簡単におこなえます。
確認していただき是非、試してみてください!

次回は『Amazon Storage Gateway編~Storage Gatewayを使ってみよう!パート①~』と題してお話していきたいと思います。
お楽しみに!

——————————————————————————————————
ナレコムクラウドのFacebookに『いいね!』をクリックして頂くと
最新のお役立ちレシピが配信されます★


┏━━━━━━━━━━━━━┓

┃ナレコムクラウド Facebook┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
——————————————————————————————————

この記事を書いた人

aws-recipe-user