Amazon Redshift編~パフォーマンスチューニング distkey編~

こんにちは!中の人です。

前回の『Amazon Redshift編~パフォーマンスチューニング sortkey編~』では、Redshiftのパフォーマンスチューニングとしてsortkeyの設定方法と、設定によるパフォーマンスの違いを紹介しました。

今回は『Amazon Redshift編~パフォーマンスチューニング distkey編~』と題して、Redshiftに対してdistribution keyを設定した場合のパフォーマンスについて紹介します。

テスト方法

 
今回は、こちらのクエリを使用します。

下記の3つの内容をdistkeyに設定して速度を比較してみます。

・auto incrementされている id
・条件に使われている column01
・条件に使われている date
※distkeyは1つのみ指定可能です。

 
distkeyの設定方法ですが、以下の様にcreateに続けて記載します。

sortkey/distkeyの両方を指定する場合には、以下の様に連続して記述します。

 

テスト結果

 
■約4000万行(10回平均)
≪ XLノード ≫

指定なし idを指定 column01を指定 dateを指定
平均実行速度(秒) 7.71 5.28 6.87 5.22
最高実行速度(秒) 6.37 5.13 6.65 5.12
最低実行速度(秒) 10.57 5.48 7.48 5.52

 
20130813_01_02
 
 
また、前回1番パフォーマンスが良かった「column01とdate」に対してsortkeyを追加した場合の結果です。

指定なし idを指定 column01を指定 dateを指定
平均実行速度(秒) 5.66 5.59 7.31 5.76
最高実行速度(秒) 5.47 5.40 7.11 5.63
最低実行速度(秒) 6.08 6.15 7.66 6.12

 
20130813_01_03
 
 
いかがでしたでしょうか?
 
distkeyの張り方で、このようにパフォーマンスが変わってきます。またsortkeyと違いdistkeyは、検索対象ではなくidに対して設定することにより、パフォーマンスが大きく向上することがわかります。
 
また、sortkey/distkeyの両方を張ることで更にパフォーマンスを上げることもできますが、正しいキーを設定しないとパフォーマンスが落ちてしまうことも確認できました。
 
次回は『Amazon Redshift編~パフォーマンスチューニング 圧縮編~』として各カラムに対する compression type の選択方法について紹介します。お楽しみに!
 

——————————————————————————————————
ナレコムクラウドのFacebookに『いいね!』をクリックして頂くと
最新のお役立ちレシピが配信されます★


┏━━━━━━━━━━━━━┓

┃ナレコムクラウド Facebook┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
——————————————————————————————————

この記事を書いた人

aws-recipe-user