Amazon IAM編~IAMを使ってみよう!パート②~

こんにちは!中の人です。

前回は、「Amazon IAM編~IAMを使ってみよう!パート①~」をお話させて頂きました!

今回も引き続き、「Amazon IAM編~IAMを使ってみよう!パート②~」ということで、
「IAM(Identity and Access Management)について」をお話していきます。
今回のパート②では、 以下の様なユーザーを設定例としてAmazon IAMを作成します。

・S3+CloudFrontを利用したWebサイト「sample.com」に対して、
 CloudFrontのみ操作できるアカウントを作成します。
・コンテンツ更新時にキャッシュを手動削除できるように、
 CloudFrontからInvalidationのみを許可します。

では実際に設定をしてみましょう!

1. Management Consoleの「IAM」から「Create a New Group of User」をクリックするとウィザードが立ち上がります。

以下のようなステップで設定をおこないます。

20130423_01_01

20130423_01_02

■Step2-2の設定情報

< Edit Permissions の設定前の情報>

これで、設定作業は完了です!
では早速、新しく作成したアカウントでログインしてみましょう。

2. 以下、自分のIAMユーザーログイン用URLからログイン(※パスワードも入力します

3. 通常のManagement Consoleと同じ画面が確認できると思います。
  試しにEC2のinstancesをクリックしてみましょう。
  インスタンス一覧部分に「You are not authorized to perform this operation.」と
  表示されるが確認できます。

4. ServiceからCloudFrontを選択します。

5. 一通りの機能は選択することができますが、Edit等を行った時に上記と同じようにエラーが発生します。

6. Invalidationのみ通常の操作が出来る事が確認できると思います。

更に様々な設定できる内容については、下記で確認することができます。

◆ IAM Best Practices(英語)

◆ AWS Policy Generator

いかがでしたでしょうか?

IAMを利用することでサービスだけでなく、アクションや対象まで指定することが出来ますので、
色々な設定を試してみて下さい。

次回は「Amazon CloudFront編~CloudFrontを使ってサイトを公開してみよう~」と題して、
Amazon CloudFrontを使ったサイトの公開方法についてお話していきたいと思います。

お楽しみに!

この記事を書いた人

aws-recipe-user