CloudWatch編~Custom Metricsパート③~

こんにちは! JQです。

前回は『CloudWatch編~Custom Metrics パート②~』ということで、ELBの配下インスタンスのNetworkInをまとめてCustom Metricsに登録してみました。
今回は『CloudWatch編~Custom Metrics パート③~』と題して、AWS公式のLinux用Custom Metrics試してみたいと思います。
今回はAmazonLinuxを利用します。

Custom Metricsのダウンロード

1. Custom Metricsのダウンロード
AWS公式からCustom Metricsをダウンロードします。

2. IAMの作成
CloudWatch用のIAMを作成します。
詳細は以前の記事を参考にしてください。

※CloudWatch用のIAM詳細については以下のレシピを参照してください。
■ Amazon CloudWatch編~監視スクリプトを使ってみよう!パート①~

3. credentialsの設定
作成したIAMのcredentialsを設定します。

4. テスト
実行して試してみます。
memory使用率とDisk使用率を取得してみます。

成功しました!
AWSコンソールを確認してみます。

コンソール画面

5. Cronに登録

Cronに登録して自動実行をさせます。

いかがでしたでしょうか?

次回は『CloudWatch編~Custom Metrics パート④~』と題して、AWS公式のWindows用Custom Metrics試してみたいと思います。

お楽しみに!!!

この記事を書いた人

aws-recipe-user